- 第1回
- 2025年5月27日(火) 18:00〜19:00 対面
- 第2回
- 2025年6月 2日(月) 12:00〜13:00 対面
- 第3回
- 2025年6月11日(水) 12:45~13:35 対面
- 第4回
- 2025年6月20日(金) 18:00〜19:00 対面
- 第5回
- 2025年6月26日(木) 18:00〜19:00 オンライン
※いずれも同じ内容となります。
※受験を目的とされている方への説明会ですので、目的外の参加はご遠慮ください。
応用データサイエンス学位プログラム(修士課程)入試日程
試験区分 | 9月入試 | 2月入試
※社会人入試のみ
|
---|---|---|
Web 出願期間 出願書類提出期限 |
2025年6月27日(金)~7月9日(水) 2025年7月10日(木)消印有効 |
2025年11月28日(金)~1月7日(水) 2026年1月8日(木)消印有効 |
試験日 | 2025年9月13日(土) | 2026年2月15日(日) |
合格発表日 | 2025年9月26日(金) | 2026年2月25日(水) |
本課程は、次のような資質と意欲をもつ学生を求めています。
(AP1) データサイエンスに係る専門知識を積極的に活用し、現代社会における多様な課題の解決に取り組み、応用データサイエンスによって人間社会の発展に貢献できる学生
(AP2) 応用データサイエンスの知識・技術を用い、実践的データを活用した新たな分野を社会で開拓・発展させようという意欲をもっている学生
上智大学大学院の他の研究科を修了した者を対象に、所定の手続きを経ることにより、本来2年間の課程を1年間で満たすことのできる早期修了制度を設けています。
対象:上智大学大学院の他研究科を学位プログラム入学前に修了した者。博士後期課程については、満期退学者も含む。
※学部からの進学者や他大学の大学院修了者は本制度の対象ではありません。
制度利用者に期待されること:
・応用データサイエンス学位プログラムで学ぶ分析やビジネス手法を、既修の専門領域と掛け合わせて新たな価値の創造に寄与すること。
・既修の専門領域で修得した、学術的な研究手法や視座を、実学・実践を主とする応用データサイエンス学位プログラムの学生と共有することで、新たな発見や気づきが双方に得られること。
・本制度の利用者が、各研究科と応用データサイエンス学位プログラムをつなぐことで、今までにない研究科を超えた教員・学生の交流や大学全体を横断する連携活動につなげること。
要件や制度概要については、応用データサイエンス学位プログラム事務室までお問合せください。